団野 薫
 団野 薫
  
             profile
 
 
1939年      神戸市岡本生まれ
1963年     関西学院大学社会学部編入
1964年     第16回日米学生会議に参加
1967年     同大学院社会学部入学
            U.C.L.A.のA.O.及び同大学社会学部長、Ralph Turner 教授からU.C.L.A.大学院入学許可を頂きました。
1968年     入学辞退を。 (体調絶不調のためでした。) *
           関西学院大学院修士課程修了
1971年     同大学院博士課程単位修了           ⋆ このとき、Turner教授より、10年待つから
                                          その間に来るようにというお言葉を頂きましたが
                                               、体調不良は 悪化の一途。結局、留学は叶いません
                                                でした。残念なことでした。
1995年     阪神淡路大震災後 水彩画へ’方向転換
 
1998年     京都で初個展、以後
2011年     この年まで、京都、神戸、芦屋にて花々を中心に個展(合計15回)を開催*
 
2011年     研究活動再開。《<間>と対人関係性》;《息遣い、気感覚そして<間>》;《共感と自立/自律》を執筆。
2012年     40数年前に既に翻訳していましたHarold Garfinkel、Studies in Ethnomethodology の全訳(但し
          、Chap.fiveは 除く) の校正を試み、
2013年     未完成の拙論文〔《 社会現実の微視的視界――主観主義から相互/共同主観主義まで》)の’再建’に着手.  
2016年     ホームページの起ち上げと論文掲載活動に邁進中です。